【世界水準の歯科治療】阿佐ヶ谷の歯医者

〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1-3-12
JR阿佐ヶ谷駅から徒歩2分

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:30

▲:14:00~17:30, ※:9:00~12:00/13:00~15:00
休診日:木、日、祝日

英語対応可能(English is Available)

ご予約・お問合せはこちら

03-3338-0755

抜歯 Tooth Extraction

抜歯  Tooth Extraction

 

一昔前と違い現代歯学では抜歯の時期と方法が異なってきています。

まず、ご自分の歯を残す(保存する)ことに第一の目標をおきます。歯周病に関してはセルフケアを含めた従来の治療法はもちろん、エムドゲイン等を利用した術式、SPT(サポーティブペリオドンタルセラピー)によるフォローアップの充実を行う等で保存できる可能性が高まります。

また、歯の神経、根の治療に関してはマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)の利用により、歯を保存するための診断、術式、材料等もかなり確立されております。

また、歯が折れてしまった可能性のある場合にも、マイクロスコープ、ときに歯科用3DCTを活用し、より高度な診断を行い、かつ折れた破折線が水平的で、それほど深い位置でなければ、矯正的挺出等を行い、その歯の保存治療も行えます。

また、奥歯において1本の歯に根が複数ある場合には、折れた根のみ抜根して、残りの根は保存することも可能です。このように、以前と比較して、歯を保存する方法、技術がバリエーションに富んでいることは好ましい限りです。

しかしながら時により、悪くなってしまった歯を限界以上に残しておきますと、炎症のコントロールが出来ないだけでなく、しばしば力学的に脆い歯になってしまっていることも多く、差し歯やかぶせ物をしても最大でご自身の体重くらいにもなる噛む力を支えるには弱く、その後の治療によろしくない影響が出る場合もあります。感染した歯や根を取り除くこと、すなわち、抜歯は究極の感染部位の除去ということになります。 抜歯する歯医者≒悪い歯医者とは限りません。

そこで、当院では歯を抜くということのメリットとデメリットのバランスを熟考します。 最終的には患者さまと共に今後どうするか、したいかを決めていきたいと思っております。

当該歯が、ブリッジの橋脚になる場合、義歯の金具を引っかける歯(支台歯)の場合には、その歯が力がかかることによりすぐに壊れないか、しっかり歯磨きできる形態になるか等を評価します。ブリッジの生存率は隣同士の歯が健康な歯(神経の治療をしていない、歯周病になっていない等)であればあるほど、精密なブリッジを入れる条件下ではかなり長持ちします。しかしながらその両隣の歯はかぶせ物を入れるために削ることになります。もともと虫歯になりやすい方は、歯を鎧のように守っているエナメル質以上の歯質は極力削らないほうが歯の健康のためにはよいです。

一方、インプラントは決して虫歯にはなりません。また新品のため強度も破折等の不安も限りなく少ないです。これは当たり前ですが最大の長所です。よって虫歯で神経や根の治療を今まで何本かされてきて悩まされてきたかたには適応症です。なおインプラント治療を将来的に考慮する場合は、抜歯予定の周りの骨量を失わないようにすることが重要です。そのために抜歯の時期、そして外傷をあまり与えず骨を温存しつつ抜歯する方法、また抜歯後の適切な処置(仮歯の形態、ソケットプリザベーション法、人工骨による抜歯後の骨量の吸収防止..etc)、時により抜歯前の適切な処置 (歯牙挺出 etc )にも注意する必要があります。よって、抜歯をする前に、抜歯後の計画をたてておくことは重要になります。とくに前歯に抜歯は審美的に関連してきますので抜歯前にご相談ください。

 抜歯した穴に人工骨を填入後、膜で覆ったところ。ソケットプリザベーション(抜歯窩保全術)は歯肉の幅を保つのにも役立つ 抜歯したままだと、歯肉の幅(歯槽骨の幅)が狭くなる傾向。 インプラントの前処置としての治療費は43,500円(税別)