【世界水準の歯科治療】阿佐ヶ谷の歯医者
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
※土曜の午後は13:00~15:00/休診日:木、日、祝日
※英語対応可能(English is Available)
「治療がどんな風に進むんだろう?」そんな不安はありませんか?こちらではご来院から治療の終了まで、当院の診療の流れをご案内します。
ご予約の日時になりましたらご来院ください。
初診の際は、予約時間の15分前に余裕をもって来ていただけると手続きがスムーズです。
初診の方は保険証を、再診の方は診察券をご提示ください。
受付が済みましたら、予診票のご記入をお願いいたします。
なお、予診票とは、主訴(来院した理由、奥歯がしみる、前歯が欠けた。。。等)や、全身疾患やアレルギーの有無、服用している薬の種類、過去の歯科歴(5年くらい前にかぶせものをした歯。。等)の基本事項に回答していただくことによりその後の診査/診断/治療計画が円滑にすすめられることに加え、以下の一例のような設問がございますので、”最近歯医者にいっていないので、全部削られてしまうのではないか。。。” 等と不安になる必要はございません。また、”この機会に、悪いところはすべて知りたい”というかたも、いきなり削ったり抜いたりすることはないので、もちろん不安になることはありません。
一例になります
診療時間 | 9:00~12:00/14:00~19:00 ※土曜の午後は13:00~15:00 |
---|
休診日 | 木曜、日、祝日 |
---|
続いて、問診をいたします。問診は可能な限り、個室での実施です。予診票の内容のさらなる診査のために行います。
などをお聞かせください。
とくに再治療の場合は、過去の治療歴をなるべく細かく伺います。
その他、気になることがございましたら何なりとおっしゃってください。
検査器具(ミラー、探針等)やレントゲンで、歯や歯ぐき、あごの骨の状態などを検査。お口の中の状況を確認いたします。
ほかに口腔内写真撮影、歯周ポケット診査、全身的な病歴の診査(服薬のチェック等含め)過去の歯科治療歴など、各種必要な診査も実施。
患者さまが安心して治療を受けられるよう、あらゆる観点からの検査を行います。
検査結果をもとに、治療計画についてご説明いたします。
レントゲン写真や口腔内カメラ、図やイラストなどを使ってわかりやすくご説明いたしますので、ご不明な点はその都度遠慮なくおっしゃってください。
複雑な状態の場合は、いくつかの治療計画をご提案。なお、初回来院時に治療方針が決まらない場合は、暫間的な治療計画を立て、治療経過を見ながら再評価し、最終的な治療方針が決まる場合もあります。
なお、お痛み等でお困りの場合は、可能な範囲でその日に治療を開始いたします。
当院では、患者さまにご納得いただかないまま治療を開始することはありません。費用や治療期間、治療法によるメリット・デメリットについてもご案内いたしますので、疑問点や不明点は何なりとおっしゃっていただければと思います。
治療計画に同意いただけましたら、治療を開始します。
当院では毎回の治療時に「今日の治療内容」をご説明。疑問が出た場合には随時お答えいたします。
治療中に痛んだり、疑問や不安が出てきたりした際には、遠慮せずにお声がけください。痛みがある場合には、麻酔等の適切な処置をお取りいたします。
計画した治療の終了後は、メインテナンス(定期検診や歯のクリーニング)を受けていただくことをオススメしております。
メインテナンスでは虫歯や歯周病のチェックのほか歯磨き方法の指導、食生活へのアドバイスなども実施。歯科衛生士による専門的なクリーニングで、健康的なお口の環境を維持し、虫歯や歯周病を予防します。
虫歯や歯周病は一度治療しても、その後に何もしないで放置すれば再発する可能性が高い病気です。
定期的なメインテナンスで、しっかり予防していきましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:00
午後:14:00~19:00
△:土曜の午後は13:00~15:00
休診日:木、日、祝日