【世界水準の歯科治療】阿佐ヶ谷の歯医者

〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1-3-12
JR阿佐ヶ谷駅から徒歩2分

診療時間
9:00~12:00 × ×
14:00~19:00 × ×

※土曜の午後は13:00~15:00/休診日:木、日、祝日
※英語対応可能(English is Available)

ご予約・お問合せはこちら

03-3338-0755

当院のインプラント治療

当院では20年以上の豊富なインプラント経験と認定医資格をもつ歯科医師が、インプラント治療を担当いたします。

インプラント経験20年以上、認定医の歯科医師が担当

当院の院長は日本口腔インプラント学会の会員であり、世界最大規模のICOI(国際口腔インプラント学会)のディプロマ認定の歯科医師でもあります。

 

過去には世界的に有名なDennis Tarnow教授の元でニューヨーク大学インプラント科にて3年間集中的にインプラント治療のみを行いながら教育されました(american-trained)。ニューヨーク大学のインプラント科では、著名なインストラクターたちが治療手技の内容と結果をチェックしながら診療を進めるシステム。このときに理論から基本、応用までを徹底的に叩き込まれました。その後、神奈川歯科大学付属横浜研修センターのインプラント科にて非常勤講師も勤め研修医の指導にあたっていました。現在に至り、そのネットワークのおかげで様々な医学情報(よいもの悪いもの含め)をアップデートしています。

このような豊富な経験と確かな技術と見識により、当院では患者さまにご満足頂けるよう安心安全なインプラント治療をご提供しています。事前にしっかりと診断を行い適応症を選べば、長持ちな上に修理も簡単なインプラント治療が可能です。こうした丁寧なインプラント治療は、周囲の歯を長持ちさせるのにも役立つとされています。

さらに当院では、骨を増やす骨造成という治療も可能。過去に、骨が足りないためインプラントができないといわれたことのある難症例の方でもインプラント治療ができる場合があります。

インプラントに興味のある方は、ぜひ一度ご相談ください。

料金表(税別)

以下はインプラント埋入手術費用込みの費用になります。

基本料金表
インプラント セラミック(貴金属合金ベース)クラウン 500,000円
インプラント フルジルコニアクラウン 430,000円
インプラント ハイブリッドセラミクス(メタルベース)クラウン 420,000円
インプラント メタルクラウン(金銀パラジウム合金) 375,000円

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

将来を見据えた良質なインプラントをご提供

当院では、インプラントにスクリュー維持型を採用。

このタイプは上部構造といわれる被せ物が取り外し可能なため、将来的に被せ物が欠ける・歯と歯の間が空いてきて、食べ物が詰まるようになってきたという場合にも、骨の中に埋めたインプラントごと取り除く必要なく、修理を簡単にすることができます。身体的負担や金銭的な負担も減らすことができるので、将来を見据えてどんなインプラントを選ぶかということは非常に重要です。

また、インプラント治療は、インプラントを埋め込んだら終わりではありません。その後の定期健診やプロによる専門的なクリーニング、正しいホームケアも大切です。

インプラントが長持ちするように、アフターケアも責任を持って行います。

インプラント治療の流れ

検査

検査器具やレントゲン、CTで、歯やあごの骨の状態を調べます。

治療計画の説明

歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

手術

インプラント本体をあごの骨に埋め込みます。

人工の歯を装着

インプラント本体の上に人工の歯を装着します。

メインテナンス

インプラントを長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。